子ども達は、メダルや王冠大好きですよね♡♡
保育士さんも、お誕生会に用意したり、「先生作って~~」と頼まれることもあると思います。
今日は、折り紙を使った簡単な冠の作り方を紹介します♪♪
①角と角を合わせて、三角に折る。

②開く。

③中央の線に合わせて折る。

④反対側も同様に折る。

⑤点線で折る。

⑥裏返す。

⑦ ①で折った折線で半分に折る。

⑧頭の大きさに合わせて、必要な枚数用意する。

ちなみに、6枚だと直径約15cmぐらい~18cmぐらいです。
(15㎝×15㎝の折り紙場合)
⑨組み合わせる。

このように並べて、隙間にはめていきます。



POINT☆


外れやすいようであれば、セロファンテープで止めてあげてください♪
単色で作っても、全部違う色にしてもかわいいです♡
また、きらきら折り紙や、千代紙を使うと特別感がありますね♪♪
配色次第では、その子の好きなキャラクターをモチーフに作ってあげることもできます♡
3~4枚を重ねて④まで折ると更に時短になります!
隙間時間にストックしておけば、お誕生会前日に慌てたりすることもなくなりました~~☆
ぜひ活用してください♪
リンク
⇓誕生会の出し物にも♪