みなさんは、楽天の期間限定ポイントどのように消費していますか??
通常ポイントなら使い道がたくさんありますが、期間限定ポイントは限られていますよね、、。
期間限定ポイントの消費方法をお伝えします♪
端数をポイント払い
楽天市場で購入する際、購入金額が1980円だと、19ポイント貰えますよね!
99円以下はポイントで支払っても、貰えるポイントに変わりはないんです!
なので、80円はポイント払いにして消費しています。
楽天市場ご愛顧感謝デー 18の日(市場の日)に買う
18日は、楽天市場ご愛顧感謝デーいちばの日です。
な、な、な、なんと!!市場の日は、1ポイント1円でお買い物ができ、そのお買い物もポイントアップ対象なのです!!
いちばの日は、楽天の会員ランクに合わせてポイントアップしてくれます。
- ゴールド会員 2倍
- プラチナ会員 3倍
- ダイヤモンド会員 4倍
エントリーを忘れずに♪
近所のスーパーで使う
18日も過ぎちゃった~~。となるといよいよ、近所のスーパーで贅沢品を買います(笑)
普段は食べないスイーツ、美味しそうなレトルト食品、ちょっと高級なフルーツジュース♡
楽天ポイントが使えるお店を把握しよう!
楽天ポイントって本当にいろんなところで使えます!私がポイント払いしているお店を紹介します。
- ミスタードーナツ
- ジュンク堂(本屋)
- 大戸屋
- 東急ハンズ
- かねひで(沖縄のスーパー)
- ダイコクドラッグ
- IDEMITSU
ガソリンスタンドで使えるの結構ありがたいです♡ガソリンすぐ無くなっちゃうので(笑)
ここでも使えるの!??と驚いた場所
ファミリーマート⇒いつもTカード出してました(笑)楽天カードに一元化しようと思います!
楽天ポイントが使えるお店はここから確認できます。
https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/
ラクマで使う
楽天が運営しているフリマサイトのラクマ。割引クーポンが出ていたり、新品未使用品が定価より安く販売されていることが多いので時々チェックしています♪
私は、アミューズ品を購入したりしています(笑)
ゲームセンターで、5000円かけて取れなかったことがあります(泣)クレーンゲームって、次で取れそう!と思ってチャージしてしまうんですよね、、。欲しくてというよりは、ムキになってどんどん課金してしまうんです(私の場合)。
その5000円かけたものが、フリマアプリで2000円程度で出品されていたんです。それを機に、クレーンゲームをしなくなりました(笑)〇〇円で取れなかったら諦める!と決めたほうが良いですね(笑)
話が横道にそれましたが、最近は呪術廻戦にハマっているので、ラクマで五条先生のマスコット買おうかな~~と思っています♡
最後に
期間限定ポイントの使い道は他にもあって、
- 楽天ペイで消費する
- 楽天モバイルの支払い
- 楽天ビューティーで消費
- 楽天トラベルで消費
楽天モバイル契約したいな~~と思っていますが、周りに使っている人がいないので、使用感を聞いてから移行したいと考えています。SPUも1倍になるし、、。
失効させてしまっては勿体ないので、必ず使い切ってくださいね♡