【海外旅行者必見】ポケットwi-fiかsimプリペイドカード購入か

そろそろ海外旅行にいきた~~い!!という方も多いはず、、。

行くかは別として、計画を立てて楽しむぐらいならいいですよね♡(笑)

今のうちに、入念な計画を立てて海外に行けるようになったら、思いっきり楽しめる準備をしましょう♡♡

ポケットwi-fiレンタル、sim購入は必要か??

 答えはイエス!です。

スマートフォンは旅行に行った時の強い味方です!(ネット環境がある場合)

調べ物はもちろん、マップアプリに、現地の方との通訳、様々なアプリを酷使して旅行を楽しみました。

フリーwi-fiのスポットは場所が限られていたりセキュリティ面が不安だったため、自分でネット環境を整えておいてよかったです。

最近は、各キャリアが『そのまま海外で使えます』というプランを打ち出しているので、よりよい方を選択してくださいね♡

ポケットwi-fiレンタル

メリット

  • グループで、パケット・料金をシェアすれば、安く済む。
  • wi-fiの接続設定をすればすぐに使える。
  • スマホだけでなく、タブレットやパソコン複数の端末から接続できる。

デメリット

  • 荷物が増える。
  • wi-fiの充電も気にしないといけない。

タイ旅行(2018年)

タイ旅行は、家族(大人5人)の旅で、1台レンタルしました。

別れて行動することはなかったので、1台で十分だったと思います。

ホテルにwi-fiが備わっていたので、利用は観光の時だけでした。

ポケットWi-Fiのおかげで、追加の調べ物もスムーズになりました。

そしてレンタルしていて一番良かったことは、翻訳機能が使えたこと!です。

体験談

最終日、荷物をコインロッカーに預けようとしたとき、どうしてもカバンが1つ入らず、

係の人が従業員用のロッカーを貸してくれました!!感謝感謝で、観光へ。

戻ると、さっきの係の人はいません。

代わりの係の人に、「ここに荷物が~~」と伝えても開けてもらえず、

父が翻訳機能で「先ほどの人に連絡して、私たちの荷物が入っていることの確認を

取ってほしい」とお願いしました。

連絡が取れて、荷物も無事に受け取ることができました♡ヒヤっとしましたが、タイの方の優しさに感動しました♡

台湾旅行 (2018年)

 台湾旅行は、グループ旅行(11人)で、2台レンタルしました。

二手に分かれて行動することもあったので、大人数のグループ旅行は2つ以上あった方が良さそうです。

 タイ旅行では、ポケットwi-fiの保険を付けましたが、今回はつけませんでした。

2台となると、保険代が高くなってしまう1回使ってみて保険をかけなくても大丈夫そうと判断したからです。

海外プリペイドsim購入

メリット

  • 荷物が少ない
  • 現地で使える電話番号が与えられる
  • 料金プランがわかりやすい

デメリット

  • 開通するまでドキドキする。
  • simロックを解除したり、自分の端末が対応しているかの確認が難しかった。

アメリカ旅行(2019年)

 妹と二人アメリカ旅行に行ったときは、simプリペイドを購入しました。

2週間と少し長めの旅だったので、

  • 身軽
  • 壊れる心配、リスクが少ない
  • 電話番号が与えられる

とメリットが多かったからです。

体験談

アメリカにはタクシーのように利用できる便利なUverという配車サービスアプリがあります。

アプリで現在地、目的地を設定すると、ピックアップから精算までアプリで完結できるのでとっても便利♡

目的地を英語で伝えなくても済む&料金が前もってわかるということがメリットで旅行中はよく使っていました!

料金は、登録したクレジットカードで支払いができるので、本当に楽ちんでした!

そして、車好きの方も多いのか、高級車が来ることもたびたび。車内の清掃も行き届いていて感動しました♡

利用するには、電話番号の登録が必須です!

マジックキャッスル

↑ロサンゼルスに行く予定がある人はぜひ♡

周波数バンドに注意!!

 sim カードを購入するときは、対応端末をしっかり確認しましょう!

特に私が悩んだのが、周波数バンド!!

購入するsimプリペイドのサイトにB2.B4必須!と書かれていました。

当時使っていた端末がgalaxy S9で対応している周波数はB1, 3, 19, 21, 28, 42、かすりもしていない(´;ω;`)ウゥゥ

ということで、以前使っていたIPhone 6sを引っ張り出してきて、テザリング。

ポケットWi-Fi代わりに使っていました。(ちなみにIPhone6sは、LTEバンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27、28、29、30対応)

使っている端末の名前 周波数 バンド と検索すると調べることができます。

SIMロック解除も忘れずに!

結論

 どちらにも、一長一短ありますが、私だったらこうするかな~~って感じです。

グループ旅行少人数旅行
~1週間ポケットWi-FiポケットWi-Fi
1週間以上SIM/ポケットWi-FiSIM
おすすめまとめ

1週間以上のグループ旅行は、

simとポケットWi-Fiの料金比較、ポケットWi-Fiを持ち歩く労力を加味して検討してください♪

 気軽に調べ物ができるだけで、とても心強くなりました♡ 

海外旅行初心者の方は、絶対にネット環境整えて出発した方がいいですよ♪

ABOUT US

icha
沖縄県出身・在住の25歳☆保育士です。 保育の質を落とさずに、業務は少なくをモットーに働いています。 絵本が大好きで、絵本の紹介や、絵本の活用の仕方を紹介しています。 お出かけや新しい場所、新しい食べ物はすぐに試したくなるタイプです♡ 主に保育、沖縄のことを更新しています。 どうぞよろしくお願いします♪